2025年10月の日帰りキャンプ

日帰りキャンプ参加手引き書をよく読んでからお申込み(ご参加)をお願い致します!
日帰りキャンプの参加手引き書

受付開始:9月8日(月)10:00am


おもしろサツマイモ掘りと海遊びにチャレンジ!

日  時 10月5日(日)
実施場所 三浦・津久井浜観光農園(三浦市)
学年制限 ■対象学年
小学1~6年生
募集定員 ■定員:20名
■実施目安人数:10名(実施日4日前時点の人数で判断)
集散時間 ■川崎駅(受付8:15/解散17:00予定)
※このページに表記の集散時間はおおよその目安です
詳細は受付完了メールに記載のWEBサイトから当日集合案内をご確認下さい
参加費用 小学生1名/¥5,500(税込み)
交通実費 小学生:300円見込み
実  費 1,100円予定(サツマイモ掘り代=お持ち帰り)
レンタル 設定無し
雨天時 -原則雨天中止-
畑がぬかるんで収穫できないため1mm程度以上の雨天時は中止となります
必須持ち物 ・手引き書に記載の通常持ち物
・軍手
・持ち帰り用ビニール袋(手提げ式30L程度)
・持ち帰り用トートバッグ(布またはナイロン製※リュックが小さい場合)
・着替え
〆  切 実施日の2日前または定員に達し次第
お申込み WEB申込み

■説明
広い砂浜での海遊びとサツマイモ掘りにチャレンジしてみよう !
三浦海岸は広くて気持ちの良いこども達と遊ぶのにもってこいの海岸で、普段ははイチゴ狩りの時に遊んでいます。
今回はサツマイモ掘りの前にたっぷり遊んでみたいと思います!
この時期ならではびしょ濡れになって楽しめますよ!
津久井浜まで海沿いにハイキングをしてサツマイモ掘りにもチャレンジしてみよう!
掘ったサツマイモはおうちにお土産です!

■予定プログラム
・海遊び(波打ち際で海遊びや砂遊びなどなど)
・海沿いにハイキング
・サツマイモ掘りチャレンジ

 


おもしろボルダリングと川遊びにチャレンジ!
※クライミングジム貸切予定

日  時 10月12日(日)
実施場所 はだの丹沢クライミングパーク・戸川公園(秦野市)
学年制限 ■対象学年
小学1~6年生
中学1~3年生※中学生はナップに参加経験のあるご家庭の生徒
募集定員 ■定員:25名
■実施目安人数:10名(実施日4日前時点の人数で判断)
※クライミングジム貸切は15名以上参加者がいた場合
集散時間 ■登戸駅(受付7:00/解散17:10予定)
※このページに表記の集散時間はおおよその目安です
詳細は受付完了メールに記載のWEBサイトから当日集合案内をご確認下さい
参加費用 小学生(中学生)1名/¥5,500(税込み)
交通実費 小学生:200円見込み/中学生:1,620円見込み 
実  費 1,000円(施設利用料)
※貸し切りの場合
レンタル クライミングシューズ=200円(希望者のみ)
※レンタルしない場合は上履きを持参してください
雨天時 -小雨実施-
ボルダリングは屋内施設なので注意報などが発令されなければボルダリングのみ実施致します。
その際は解散時間が前倒しになる場合がありますので前日ブログでご確認ください
※詳細は参加手引き書でご確認下さい
必須持ち物 ・手引き書に記載の通常持ち物
・体育館履き(学校用上履き)=シューズをレンタルしない人
・着替え(川遊び用)、タオル類
〆  切 実施日の2日前または定員に達し次第
お申込み WEB申込み

■説明
クライミングジムを貸切にしてみんなでいっぱいチャレンジしょう!
「はだの丹沢クライミングパーク」は、幼稚園児や小学生から楽しめるように初心者向けの課題(登るルートのこと)も豊富ですが、登り込んでいるクライマーでも楽しめる高難度の課題もあります。
県立戸川公園に併設されていて、園内に流れる水無川での川遊びや公園遊具(大型遊具や飛び跳ねドームなど)も自由に使えて、一日中体を使って遊べる企画です。

■予定プログラム
・クライミング(ボルダリング)
・川遊び
・遊具遊び

 


おもしろバームクーヘン作りにチャレンジ!

日  時 10月19日(日)
実施場所 三ツ沢公園青少年野外活動センター(横浜市)
学年制限 ■対象学年
小学1~6年生
募集定員 ■定員:25名
■実施目安人数:10名(実施日4日前時点の人数で判断)
集散時間 ■たまプラーザ駅(受付7:40/解散17:20予定)
※このページに表記の集散時間はおおよその目安です
詳細は受付完了メールに記載のWEBサイトから当日集合案内をご確認下さい
参加費用 小学生:1名/¥5,500(税込み)
交通実費 小学生:500円見込み
実  費 1,500円(施設利用料、材料費、薪・炭代など)
レンタル 設定無し
雨天時 -小雨実施-
屋根付き野外炊事場で作業及び調理可能な程度の雨量であればバームクーヘン作りのみ実施致します。
その際は解散時間が前倒しになる場合がありますので前日ブログでご確認ください。
必須持ち物 ・手引き書に記載の通常持ち物
・軍手1組
・エプロン
・頭巾(バンダナ)
・紙皿
〆  切 実施日の2日前または定員に達し次第
お申込み WEB申込み

■説明
大きな竹を使ってみんなでバームクーヘン作りにチャレンジしてみよう!
何度も何度も時間をかけて生地を焼くとキレイなバームクーヘンの輪っかに焼けるよ!
お店のとはひと味違うみんなの手作りクッキングです!
早くできあがったらみんなでおいしく食べて公園で遊びましょう!

■予定プログラム
・バームクーヘン生地作りから焼き上がりまでチャレンジ!
・終わったら遊具のある公園で遊びましょう

 


おもしろアスレチックにチャレンジ!

日  時 10月26日(日)
実施場所 つくし野アスレチック(横浜市)
学年制限 ■対象学年
小学1~6年生
中学1~3年生※中学生はナップに参加経験のあるご家庭の生徒
募集定員 ■定員:30名
■実施目安人数:10名(実施日4日前時点の人数で判断)
集散時間 ■たまプラーザ駅(受付8:20/解散16:30予定)
※このページに表記の集散時間はおおよその目安です
詳細は受付完了メールに記載のWEBサイトから当日集合案内をご確認下さい
参加費用 小学生(中学生)1名/¥5,500(税込み)
交通実費 小学生:300円見込み/中学生:500円見込み 
実  費 小学生:800円予定/中学生:1,000円予定(入場料+ロッカー代)
レンタル 設定無し
雨天時 -雨天中止-
雨天時は施設が閉鎖されるため中止となります
※詳細は参加手引き書でご確認下さい
必須持ち物 ・手引き書に記載の通常持ち物
・着替え
〆  切 実施日の2日前または定員に達し次第
お申込み WEB申込み

■説明
本格アスレチックにチャレンジしてみよう!
山コースや水上コースなど全部で4コース、50カ所のアスレチックがあります。
池ボッチャン!することもあるけどスリルがあるほど楽しいね!
高いところが苦手な低学年には優しい冒険の森コースもあります。
全部のアスレチックをクリアできるかチャレンジだ!

■予定プログラム
・フィールドアスレチック