日帰りキャンプ参加手引き書をよく読んでからお申込み(ご参加)をお願い致します!
・日帰りキャンプの参加手引き書
受付開始:6月30日(金)お昼12:00~予定
おもしろサーフィンにチャレンジ!
日 時 | 9月3日(日) |
---|---|
実施場所 | 葉山・一色海岸(葉山町) |
学年制限 | ■対象学年 小学1~6年生 中学1~3年生※中学生はナップに参加経験のあるご家庭の生徒 |
募集定員 | ■定員:20名 ■実施目安人数:10名(実施日4日前時点の人数で判断) |
集散時間 | ■武蔵小杉駅(受付8:00/17:40予定) ※このページに表記の集散時間はおおよその目安です 詳細は受付完了メールに記載のWEBサイトから当日集合案内をご確認下さい |
参加費用 | 小学生(中学生)1名/¥5,500(税込み) |
交通実費 | 小学生:1,000円見込み/中学生:2,000円見込み |
実 費 | 4,400円(サーフィンレッスン代・シャワー代) |
レンタル | 1,000円/1着(フローティングジャケット) ※持参または着用不要と思われる場合は申込み不要です |
雨天時 | 小雨実施(荒天中止)※詳細は参加手引き書でご確認下さい |
必須持ち物 | ・手引き書に記載の通常持ち物 ・水着 ・ラッシュガード ・アクアシューズ ・クラゲ除けクリーム(適宜) |
〆 切 | 実施日の2日前または定員に達し次第 |
お申込み | WEB申込み |
ナップではおなじみの一色海岸でサーフィンにチャレンジしてみよう!
穏やかでキレイな海で上手にボードの上に立って波に乗れるかな??
空き時間は海で遊びましょうね!
※レッスンは元日本チャンピオンなどのプロ講師による講習です
※3~4名で1艇のサーフボードを使ってレッスンを行います
■予定プログラム
・サーフィン(専門家によるレッスン)
・海遊び、など
【お問合せ回答の共有】参加に必要な泳力について
サーフィンレッスンは沖には出ません。
一番深いところで大人のお腹から胸下ぐらいまでの水深で行う予定です。
水に顔をつけるのが怖いほど泳ぎが苦手の場合はちょっと難しいかもしれませんが、
今までも泳げない児童が参加しても、楽しく活動できていました。
現地サーフィンスクールはライフジャケットの用意はしていないため、お子さんの泳力がご不安な場合はフローティングジャケットをご持参頂くか、フローティングジャケットのレンタルを設定しましたのでレンタルをご利用下さい。
おもしろカヤック(カヌー)にチャレンジ!
日 時 | 9月10日(日) |
---|---|
実施場所 | みの石滝カヌースクール(相模原市) |
学年制限 | ■対象学年 小学1~6年生 中学1~3年生※中学生はナップに参加経験のあるご家庭の生徒 |
募集定員 | ■定員:28名 ■実施目安人数:5名程度(実施日4日前時点の人数で判断) |
集散時間 | ■登戸駅(受付8:00/17:20予定) ※このページに表記の集散時間はおおよその目安です 詳細は受付完了メールに記載のWEBサイトから当日集合案内をご確認下さい |
参加費用 | 小学生(中学生)1名/¥5,500(税込み) |
交通実費 | 小学生:800円見込み/中学生:1600円見込み |
実 費 | 4,400円(カヤックレッスン代・シャワ-代・モーターボート乗船代) |
雨天時 | 小雨実施(荒天中止)※詳細は参加手引き書でご確認下さい |
必須持ち物 | ・手引き書に記載の通常持ち物 ・水着 ・ラッシュガード ・アクアシューズ類 |
〆 切 | 実施日の2日前または定員に達し次第 |
お申込み | WEB申込み |
はじめてのこども達でも楽しめるおもしろカヌー!
カヌースクールの「えいじさん」が優しく丁寧に教えてくれます。
すぐにコツを覚えられるからスイスイこげるようになれるよ!
みんなで競争したりいろいろなこぎ方にチャレンジしてみよう!
※一人で1艇のカヤックに乗る予定ですが、一人で漕ぐのが怖い児童はリーダーが一緒に乗る事も出来ます(タンデムカヤックやカヌーなど利用可)
■予定プログラム
・カヤック(カヌー)レッスン
・カヤック(カヌー)でちょっとした競争やゲーム
・キャンプ場回りをカヌーでミニツアー
【お問合せ回答の共有】参加に必要な泳力について
カヤックに乗艇時にはライフジャケット着用(現地スクール用意品)が必須となっています。
カヤックから落ちても問題無く浮くため遊泳する必要はありません。
またカヌースクールのモーターボートおよび当校スタッフのカヌーが常に周遊監視していますので転覆してもすぐに補助をしています。
泳げない児童が参加しても楽しく活動できます。
おもしろサビキ釣り(海釣り)にチャレンジ!
日 時 | 9月17日(日) |
---|---|
実施場所 | 海辺釣り公園(横須賀市) |
学年制限 | ■対象学年 小学1~6年生 中学1~3年生※中学生はナップに参加経験のあるご家庭の生徒 |
募集定員 | ■定員:25名 ■実施目安人数:5名程度(実施日4日前時点の人数で判断) |
集散時間 | ■川崎駅(受付8:20/17:00予定) ※このページに表記の集散時間はおおよその目安です 詳細は受付完了メールに記載のWEBサイトから当日集合案内をご確認下さい |
参加費用 | 小学生(中学生)1名/¥5,500(税込み) |
交通実費 | 小学生:700円見込み/中学生:1,400円見込み |
実 費 | 1,200円(釣り具使用料、エサ、仕掛け代など) |
雨天時 | 小雨実施(悪天候中止)※詳細は参加手引き書でご確認下さい |
必要な持ち物 | ・参加手引き書に記載の持ち物 ・保冷バッグと保冷剤(魚を持ち帰りたい場合) |
〆 切 | 実施日の2日前または定員に達し次第 |
お申込み | WEB申込み |
目指せ大漁!目指せ大物!サビキ釣りにチャレンジ!
護岸のそばを泳ぐアジやイワシを釣ってみよう!
ハゼ、ふぐ、サバが釣れることもあります!!
釣れなくて集中力が切れた時は公園遊具で遊んだり、みんなで鬼ごっこなどをして過ごしています。
■予定プログラム
・護岸からのサビキ釣り
・そのほか公園で鬼ごっこやケイドロなどをして遊んでいます
※釣りプログラム全般のお願い
過去の実施時の結果からなるべく釣れそうな潮目の日程を選んで企画していますが、自然の中での釣りですので前日や当日の天候(降雨量や日照など)や潮流、海水温など様々な要因で釣果が変わります。
必ず魚が釣れるかどうかわ分かりませんのでご理解下さい。
初チャレンジ!
サツマイモ芋掘りと海遊びにチャレンジ!
日 時 | 9月24日(日) |
---|---|
実施場所 | 三浦・津久井浜観光農園(三浦市) |
学年制限 | ■対象学年 小学1~6年生 中学1~3年生※中学生はナップに参加経験のあるご家庭の生徒 |
募集定員 | ■定員:30名 ■実施目安人数:5名(実施日4日前時点の人数で判断) |
集散時間 | ■川崎駅(受付8:20/16:30予定) ※このページに表記の集散時間はおおよその目安です 詳細は受付完了メールに記載のWEBサイトから当日集合案内をご確認下さい |
参加費用 | 小学生(中学生)1名/¥5,500(税込み) |
交通実費 | 小学生:900円見込み/中学生:1,800円見込み |
実 費 | 900円予定(サツマイモ掘り代=お持ち帰り)※6/30訂正 |
雨天時 | 小雨実施(荒天中止) ※実際の天候と畑の状態を施設に確認し相談して決めます ※詳細は参加手引き書でご確認下さい |
必須持ち物 | ・手引き書に記載の通常持ち物 ・軍手 ・着替え |
〆 切 | 実施日の2日前または定員に達し次第 |
お申込み | WEB申込み |