■お申込みと手続きのおおまかな流れ
※詳細は「宿泊キャンプ参加手引き書」をご確認下さい
- お申込みと手続きのおおまかな流れは以下の通りです
- 1.申込みWEBページよりお手続き
※受付完了メールで申込み内容が正しいか確認
↓
2.参加用資料のダウンロードと各種アンケートの回答・申請
※サイトURLは受付完了メールに記載
↓
3.催行判断の確認
※ナップこども自然学校のブログで催行判断を確認
↓
4.参加費のお支払い
↓
5.キャンプの集合案内をダウンロード
※入金確認後に送信されるメールに記載
↓
6.集合時間や持物の変更有無など確認
※参加日前日に当校ブログで変更有無など確認
↓
7.当日参加
お申込みと参加手続きの詳細
手順1.宿泊キャンプページからお手続き
・お申込み完了後に「受付完了メール」を送信します。
・「受付完了メール」の記載内容に従ってお手続きください。
受付完了メールの確認
お申込み完了後に自動送信される「受付完了メール」に参加費や各資料のダウンロードURLが記載されています。
受付完了メールは参加するまで大切に保管して下さい。
【着信の確認をお願いします】
メールがすぐに届かない場合は、下記をご確認下さい
■まず確認して頂きたいこと
・個別の設定により迷惑メールとして扱われることがあります
→ 一度迷惑メールフォルダをご確認ください
・受付完了メールが届いていない場合はすぐに再申込みはせず下記までご連絡下さい
→ 重複申込みの原因となり、重複した場合のお取り消しでも取消し費用の請求対象になる事があります
・連絡先 info@npo-napkids.org
手順3.催行判断の確認
各キャンプ毎に設定されている催行判断日の20:00以降にナップこども自然学校のブログで催行判断をご確認下さい。
ナップろぐhttp://npo-napkids.org/naplog/
手順4.参加費のお支払い
・催行決定後の指定期日内でのご入金が必要となります。
・指定期日内(催行決定後)に参加費を指定口座にお支払い下さい
・催行決定日が変更になった場合(ブログにてお知らせがあった場合)はお支払期日も変更します。
手順5.集合案内をダウンロード
・入金期間中に参加費をご入金頂いた方には「入金確認メール」を送信します
・メールに記載の専用サイトから「キャンプ集合案内(確定文書)」をダウンロードして最終的な集合場所と時間をご確認下さい。
手順6.ブログで最終確認(実施判断など)
キャンプ前日20:00以降にナップろぐ(当校ブログ)で必ずご確認下さい
https://npo-napkids.org/naplog/
・実施の可否
・集散時間の変更有無
・持ち物の追加
・服装の指定など
諸条件により「集合・解散場所(時間)の変更」、「運営内容の変更」、「持ち物の追加」など変更・追加のアナウンスがあります。
必ず「ブログの確認(実施判断・運営内容変更の有無)」をお願い致します。
手順7.集合案内に従って当日集合
その他手順-1. お申込み時に「キャンセル待ち」になった場合
・定員に空きが出来次第、「参加確認(繰り上がり)メール」でご連絡します。
送られてきたメールに記載の手順に従ってお手続き下さい。
※記載の期間中に参加希望のご連絡無き場合はキャンセル待ちは取消となります。
※取消後はいかなる場合でも繰り上げ参加は承れません。
予めご了承くださいますようお願いいたします。
⇒キャンセル待ち手順などの詳細は「キャンセル待ちについて」ページでご確認ください
その他手順-2. 事前相談が必要な場合
参加にあたりご相談がある場合には参加日の8日前までに当校までメールでご相談下さい。
・参加日程、コース名、参加者名、ご相談内容(ご要望)を記載してご相談下さい
宛先: info@npo-napkids.org
【ご要望をお伺いするにあたってご理解頂きたいこと】
全てのご要望に必ずお応えできるわけではありません。
他の参加者とのバランスを欠く内容や円滑な運営に支障を来す恐れがあるご要望にはお応えできませ
ん。
あくまで児童が”安全に楽しく”参加するための配慮ですのでご了承いただきますようお願い申し上げます。
※内容を検討のうえ対応の可否などについてご回答いたします。
キャンプの持ち物について
宿泊キャンプ参加手引き書に記載の持ち物表で準備して下さい
当日持参資料について
【参加用健康チェック表】
・受付完了メールに記載のダウンロードリンクよりダウンロード
・印刷して各項目にご記入のうえ持参するか、 記載リンクのWEBフォームから入力送信してください
【保険証添付用資料】
・保険証添付用資料は必要に応じてご持参(ご利用)ください。
※持参する場合は各自のリュックの中で自己管理となります
※持参の際は必ずコピーを添付して下さい
【お子さんが健康保険証を自己管理することに不安を感じる場合】
資料を持参せずに、保険証が必要になった際は保護者の方が直接、医療機関へFAXまたは届けてください。(無保険診療となった場合は、医療機関発行の領収書を役所の窓口に持参して清算することもできます。詳しくは各自治体担当窓口にお問合せください。)
体調管理について
【以下の健康状態のお子さんは参加を見合わせて下さい】
・本人が学校保健安全法における指定感染症(新型コロナウィルス、ノロウィルス、溶連菌、インフルエンザウィルス、など)に罹患している場合において指定の期間を経過していない場合は参加を見合わせて下さい
例)新型コロナウィルスの場合
=発症した後5日を経過し、かつ症状が軽快して1日を経過(発症日は0日目とする)
例)インフルエンザウイルスの場合
=発症した後5日を経過し、かつ解熱して2日を経過(発症日は0日目とする)
・その他上記以外の体調不良などが認められる場合
・怪我などにより安全に活動が出来ない場合
・食物アレルギー等で重篤なアレルギー発作を発症する場合
(救急搬送や救急処置を必要とする場合)
・学級閉鎖や学校閉鎖などの期間に該当する場合 → 所属する学校の指示に従って下さい
キャンプ参加にあたってはお子さんの体調を整えてご参加下さい
体調が優れない場合は無理をせず、思い切って参加を取りやめましょう
ブログの利用について
■ナップこども自然学校のブログ「ナップろぐ」で現地活動の様子をご確認頂けます
当校のブログ「ナップろぐ」に、現地活動の様子をアップしています。
復路交通情報や各種変更事項なども報告しております。
https://www.npo-napkids.org/naplog でご確認下さい!
【お願い】ブログには現地の様子が分かる程度の写真が掲載されます。
※あくまで現地の運営状態を確認して頂くためで、全員の写真を掲載するためのブログではありません
キャンプの写真について
■こども達の写真は別途写真閲覧サイトでご覧頂けるようにしています。
・キャンプ中は運営に支障のない範囲でこども達の写真を撮影します。
・撮影した写真は専用のサイトに掲載します。
・キャンプ終了後に、お申込み時に入力頂いたメールアドレス宛てにサイトURLとパスワードをお知らせします。
・メールに記載のパスワードを入力して閲覧頂けます。(30日間のみ)
※希望者はプリント注文も可能
・写真閲覧案内のメールは以下から送信されます。
下記メールアドレスから 受信できるように設定をお願い致します。
info@npo-napkids.org
または
camp_pic@ml.npo-napkids.org
※撮影した写真は現地活動報告用ブログ、当校ホームページ、キャンプチラシにも使用します
忘れ物・取り違いの荷物について
・忘れ物保管期間はキャンプ終了後1ヶ月間です。
・ご連絡のない忘れ物、無記名の物などは期間後に処分させていただきます。
・取り違えなどが発生した場合の相互送料は、全て各ご家庭でのご負担とさせて頂きます。
→事務局への送付:普通郵便で送付して下さい(宅配便はお控え下さい)
→事務局からの配送:着払いにて配送します
・現地に荷物をお忘れになった場合は、各ご家庭にて各施設への連絡や受け取りが必要です。
予めご了承下さい
個人情報保護について
当校では、個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守し、参加者ならびに保護者様の大切な個人情報の保護に万全を尽くします。
▶当校が参加者から収集した個人情報は次の目的のみで利用し、その他の目的のためには利用致しません。
1.参加者及び保護者様へキャンプ参加に伴う連絡が必要な時のため。
2.保護者様からのお問い合せに対する回答のため。
3.参加者及び保護者様へキャンプ資料およびキャンプのご案内郵送のため。
4.その他、当校より参加者様及び保護者様へ連絡が必要な時のため。
※当校のプライバシーポリシー
安全管理と保険について
【傷害保険について】
ナップこども自然学校では活動中の万が一に備え、損保会社の団体傷害保険に加入しております。
より高度な傷害補償内容をご希望ご家庭は、各ご家庭で別途傷害保険に加入することをお勧めします。
【傷病発生時および緊急時について】
※急な発熱、怪我、体調不良などにより医療機関での加療が必要な場合には、現地までお子さんのお迎えをお願いします。
※キャンプ中に医療機関において受診、治療を施した際の医療費は解散時にご精算頂きます。
■傷病発生時
・疾病や傷害が発生した場合には迅速な応急手当と現地救急病院へのすみやかな搬送。
・怪我や体調不良が発生した場合、上記対応と同時に保護者に連絡。
・保護者の方は現地までお迎えに来て下さい。
■災害発生時
・近隣の指定緊急避難場所へ避難。
・滞在している自治体の指示に従い行動。
・ブログにて現状の報告。
・状況が落ち着くまではむやみに帰路につかず、安全確認出来るまで現地待機。
・保護者がお迎え可能な状況であればピックアップポイントを設定してお迎えに来て頂きます。
自然の中での活動は、油断をしたり、安全知識がないと事故にいたる場合もあります。
有効な危機管理は、児童各自が危険な箇所や行動を把握して回避することが一番大事です。
あらかじめお子さんに引率スタッフの話を良く聞き、各自でも注意するようご説明下さい。
また現地で怪我や体調不良があった際は、すぐに近くのスタッフに声をかけるようにご説明下さい。
その他詳細は宿泊キャンプシーズン毎の参加手引き書をご確認下さい