コンテンツへスキップ

4/10おもしろハイキングにチャレンジ!-大山山頂コース-

4/10 あ

@18:10 つぎ登戸駅です。18時16分到着です。よろしくお願いします。

@17:30 伊勢原駅まで戻りました。どんなに早くても18時16分着の電車になります。あとは途中でトイレ下車がなければ、といったところです。かなり予定より遅くなりますがよろしくお願いします。

@16:12 16時05分に全員下社まで下山しました。これからケーブルカーでおります。

@15:40 元気な男子3人と女子4人は今下社まで下山しました。トイレに間に合わせるために必死に降りてきました😰

後の5人とリーダー4人はゆっくり下山しているのでまだ到着には時間がかかりそうです。お参りやお土産購入は時間が押し過ぎているのでカットになると思いますが、致し方ないと思います。またアナウンスします。

@13:50 山頂女子トイルの渋滞で、まだ下山できません。焦って怪我や事故になってもよくないのでもう腰を据えてゆっくり下ります。解散時間が遅くなるのは確定ですが、どのくらい遅れるかはこの先まだ長いのでわかりません。予想できるところまできたらアナウンスします。よろしくお願いします!

@13:15これから下山なのですがみんな登り始めに飛ばし過ぎたようで泣きが入っている子がいてまだ下れません。すでに予定行程より30分ほど遅れているので解散時間に影響しそうです。

@13:06更新

10時30分過ぎに大山の麓に到着してケーブルカーで阿夫利神社下社まで上がりました。前回は下社まで歩いた60分の道のりもわずか6分!身支度をして10時50分に登山開始しました。傾斜のキツイ登山道を休憩をはさみながら歩くこと95分。12:25に山頂に到着しました!

最初のうちは走って登るほど元気いっぱいでしたが残り20分といったところで集中力が切れてきて様々な弱音が聞こえてきましたが、山頂の鳥居をくぐって到着したときには達成感からやりきった爽やかな表情を見せていました。

もうすこし休んで下山開始しますが、下山の方が怪我をしやすいのでもう一度集中しなおしてから下りようと思います。

4/9@18:00

校長の寺田です。
明日も初夏の陽気になりそうです。
下記の点をご確認のうえご準備下さい。

明日の大山麓の天気は晴れ予想で気温も高めです。
集合案内では「防寒具」等の記載がありましたが、以下の予想をで各ご家庭でご判断下さい。
秦野市の1時間天気 – 日本気象協会 tenki.jp
大山の山の天気 – 日本気象協会 tenki.jp(標高1100mと1500m地点を参考にして下さい)

大山山頂は標高1252mです。
標高100m毎に0.6℃ずつ気温が下がり、風1m/sで体感温度が1℃下がります。

日陰、日向でも温度が全く違うので、登山中はかなり暑く感じると思います。
熱中症予防のためにいくつかご用意下さい
・水分を多めに持参
・塩分がとれるお弁当のおかず(または塩飴など)
・帽子持参
・飴や一口チョコのように、登りながら口に入れられるお菓子
・飲み物購入用の小銭(交通系ICカード対応自販機の稼働不明のため)

但し山頂到着後(到着予定時間:11:45~12:15)に半袖Tシャツ1枚ではつらいかもしれません。
また下山後以降(ケーブルカーのりば着予定時間:14:00前後)は山では少し肌寒く感じるかもしれません。パーカーや薄手のウィンドブレーカーはあった方が良いと思います。
・何かしらの上着は持参

その他、持ち物については集合案内と参加手引き書でご確認ください。
【集合案内:4/10おもしろハイキングチャレンジ!
※参加手引き書・健康チェック表が新しいバージョンになっています。
ご確認のうえご利用下さい。【資料ダウンロードサイト

■登山中のマスクについて
◎登山中は苦しくならないように、ウレタンマスクやスポーツマスクの着用
 またはマスクを外して歩いてもよいです
 ※但しマスクを外している時に近くに人がいる時は会話しないように注意しましょう

◎往復交通時のマスクについて
・不織布マスクの着用と予備の持参
※感染症予防のため布やウレタンでは無く、できるだけ不織布マスクの着用をお願いします
(帰り用や予備分もお持ち下さい)


以下、集合案内の記載内容を一部補完しています。ご確認下さい。

■参加費の持参方法
▷参加費(兄妹は一緒の封筒で大丈夫です)
・明日の参加費は参加費用の封筒に入れて持参して下さい。
・封筒には「お名前、参加費(人数分合計)」を記載して下さい。

▷実費の持参方法(兄妹は一緒の封筒で大丈夫です)
・明日の実費は各自のお財布で自己管理です。
・お金を無くさないようになるべく口の閉まるお財布を用意しましょう。

※参加費は封筒のままお渡し頂き、中身の確認は出発後に行います。
※仮に金額に相違があった場合は解散時にその旨ご案内してご精算頂きますが、混乱予防のため金額をお間違えにならないようにご準備をお願いいたします。

■持ち物は日帰りキャンプの参加手引き書と集合案内書の両方を確認してください。
・マスクの替え必須です。
・そのほか感染症予防で必要なものを持ってきましょう。
・トイレの後に手がすぐ拭けるようにハンカチやハンドタオルも忘れずに。
・食事の際に口元を隠せるようなハンドタオルなども持ってきてください。(飲食の際にしゃべる場合は屋外でも口を覆うように気をつけましょう!)
・天気予報を確認の上、必要であればカッパまたは折りたたみ傘を持参しましょう。

■当日の受付
・受付には距離をとって一家庭ずつお並び頂き、手指消毒・検温・参加用健康チェック表の確認、参加費(当日払いのご家庭)をお渡し下さい。
・受付後は班担当者のところで健康チェック表と実費の提出をお願いします。
・保護者の皆さん向けのアナウンスを行ったあと出発します。

【その他】
■健康チェック表をwebフォームで提出する場合は下記リンクからご利用下さい。
https://www.npo-napkids.org/application_form_day/hc_info_covid19ver2.html

■ガイドラインに記載の感染症対策を参加児童に説明しておいて下さい。
感染予防にご協力をお願いします。
https://npo-napkids.org/paperfiles/anti-cov19_guideline_current_ver.pdf

確認書類一覧(集合案内・ガイドライン・健康チェック表など一覧)
https://www.npo-napkids.org/daycamp_info/index.html

以上、よろしくお願いします。