@20:11
キャンプファイヤーが終わってお風呂に入っています。
夕立にあうこともなく楽しくキャンプファイヤーができましたよ!
大きな火を囲んでリーダー達のレクにあわせて歌ったり踊ったり叫んだりといつもはできない楽しい時間を過ごせました!
あっというまに2日間が過ぎて明日はもう帰る日です。子供たちもキャンプに慣れてきたところでの最終日ですが、最後まで楽しく活動して帰りたいと思います!
本日の更新は以上です。
また明日よろしくお願いいたします!









@17:30
野外炊飯が終わって美味しくカレーを食べています!
火のつけ方や、薪の大切さなどを学んで野外炊飯にチャレンジしました。
どのぐらいの太さの薪から火がつくのか、つかないのか、空気の通り道や火の上げかたのコントロールなど色々な事を工夫しながら昼前に仕込んでおいたカレーの材料と飯ごうを使ってご飯を炊きました。
はじめは思ったように火がつかなかったり大きくできなかったりでしたが、グループの仲間と協力しながら薪を探したり運んだりしながら自分たちの晩ごはんを完成させることができましたよ!
カレーもご飯も美味しくできてみんなたくさん食べてます(^-^)
夕食後はキャンプファイヤーです。
ちょっと雲行きが怪しいですが、もう準備万端なので雨降らないで欲しいです(-人-;)












@13:05
昼食が終わってみんなで歌を歌っています!
朝食のあとに予定通り野菜の収穫にでかけてジャガイモ掘ってきました。
宿のご主人の「しんいちさん」が耕している畑に行って上手なジャガイモの堀かたを教わりました。
小さなかわいいジャガイモや大きくて立派なジャガイモなど大小さまざまなお芋を見つける度に「あった~!あったよ~!!」とリーダーに披露していましたよ!
帰ってからは掘ったジャガイモやニンジン、タマネキを洗ったり刻んだりして、今晩の野外炊飯の下ごしらえをしました。
はじめて包丁やピーラーを使った子もいたようで、リーダーにサポートしてもらいながら頑張っていました。
少し休憩をしてから野外炊飯にチャレンジします。
























@07:51
おはようございます。こちらは高原らしい爽やかな朝です。
昨晩は外気温20度を下回り熱帯夜とは無縁の環境でとてもありがたく感じました。
いまは朝食中で、みんな楽しそうにご飯を食べてますよ!
午前中は畑仕事に出向いてジャガイモ堀りを体験してきます。


