コンテンツへスキップ

12/26はじめてスキーキャンプかたしな高原

@18:30

ブログ更新が遅くなってすみません。いまみんなと晩御飯を食べながら書いてます。

予定より40分ほど遅れて現地に到着しました。キャンプのオリエンテーションをしつつお昼ご飯を食べて、さっそくスキー場へ、、、到着してこどもたちが発した言葉は「滑ってる~!」でした(*´∀`)

はじめて履くスキーブーツは「かた~い!」はじめて持ったスキー板は「おも~い!」と何でもはじめて尽くしの中で、「雪って美味しいらしいよ、、、」なんて声も聞こえました。

そばを颯爽と滑り抜けていくスキーヤーを見てカッコいい!と眼差しを向けていましたが、ああなるにはまずはスキーに慣れて止まれるようになることが大事!と学んで、ストックの持ち方や使い方、スキー板の脱着など用具のことから学んで、スキーをはいて歩いたりブレーキのコツをつかむ為の練習などチャレンジしました。

スキーをうまくなるコツは「楽しみながらあきらめないこと!」をモットーに、思い通りに動かないスキー板にもめげずにスキー場が閉まるまでがんばってきました!

こんばんは気かつかないところで疲れていると思うので、アイスクリーム作りは明日にとっておいて、ゆっくりお風呂に入って早めに寝てもらおうと思ってます。