2/27
16:39 乗換駅より登戸駅16:55着予定の電車に乗りました。お迎えよろしくお願いします。
@15:56 現地駅から予定の電車に乗りました。今のところ解散時間が変わることはないと思います。
@15:15 無事に登山口まで下山しました。とにかく暖かな1日で快適なハイキングが出来ました!
いまお土産屋さん巡りを始めたところです。いろいろ美味しそうなものがあって目移りしそうですが、頑張ったご褒美を美味しく食べてもらいたいと思います!
@12:56 予定通りの時間に山頂に到着してお昼ご飯たべてます。
予定通り途中から3号路に合流して山道を歩きました。1号路と違って自然を味わいながら、脇道の残雪を眺めてのハイキングでした!さ
山頂は風が強いですが、いまは日射したっぷりでそこまで寒さを感じません。子供たちも凍えることなくお弁当を食べられて良かったです。
もう少し休憩したらお参りしながら下山してリフトに乗って帰ります。
@9:35 京王線を降りて登山口まで来ました。この時期にしては暖かくて助かります。今日は女子ばかりなのでかなり華やかな雰囲気です。これからトイレと諸説明して出発します。
2/26@18:00
校長の寺田です。
明日の天気予報は久しぶりに暖かい日になりそうですね。
ただし、山の天気(気温)は変化が激しいので、お昼前後は暖かでも一気に冷え込むことはしょっちゅうです。
■防寒対策について
裏地付きのウィンドブレーカーとフリースの組み合わせ、ダウンジャケットの持参など、休憩中に寒くてなってすぐ帰りたくなることがないように服装を工夫して下さい。
休憩で止まった時に大抵冷えて寒くなります。
止まった時(休憩など)は防寒着を着て、冷えを抑えて休むのが体力温存のために大事になります。
平地の気温が高めでも油断せずに防寒(保温)着を用意しましょう。
高尾山の山の天気 – 日本気象協会 tenki.jp(高度600m付近を参考)
八王子市の1時間天気 – 日本気象協会 tenki.jp(高尾山の麓の天気)
■リュックについて
歩いている時は防寒着は脱いで歩きます。
気温と日差しによってはフリース1枚でも十分歩けるかもしれません。
脱いだ衣服を収納できる大きさのリュックで参加して下さい。
※危ないので首に巻いたり腰に巻いて歩くのはやめましょう!
■雨具について
現在の天気予報では雨の心配は無さそうですが、天候急変しそうだと思ったらカッパの上だけでも持参しましょう。
■改めてのお願い
◎感染症予防について
・交通機関利用時用に不織布マスクの着用と予備の持参
※感染症予防のため交通機関利用時は布やウレタンでは無く、不織布マスクの着用をお願いします。(帰り用の予備分もお持ち下さい)
◎持ち物について
・防寒小物について
ネックウォーマーや手袋などがあると、お昼休憩時はずいぶん違います。
◎服装について
・下着のシャツなども「綿100%は避けて」ください。
吸水は良いですが、汗で濡れたあと乾きが悪くとても寒くなってしまいます。
→できるだけ化繊100%または化繊混紡の衣類を着て下さい。
◎靴について
靴は必ず履き慣れた運動靴で来て下さい。
※トレッキングシューズの必要はありません
但し、少しでも壊れている部分がある場合は違う靴でお願いします。
山中で靴が破損すると身動きがとれず、大変な事態になる場合があります。
「靴は命」と言っても良いぐらい大事ですよ。
その他、持ち物については集合案内と参加手引き書でご確認ください。
【集合案内:2/27おもしろハイキングにチャレンジ!】
※参加手引き書・健康チェック表が新しいバージョンになっています。
ご確認のうえご利用下さい。【資料ダウンロードサイト】
以下、集合案内の記載内容と同様です
■参加費の持参方法
▷参加費(兄妹は一緒の封筒で大丈夫です)
・明日の参加費は参加費用の封筒に入れて持参して下さい。
・封筒には「お名前、参加費(人数分合計)」を記載して下さい。
・受付時にお預かりします。
▷実費
・明日の実費(1,000円程度目安)は児童各自でお財布等で管理してください。
お守りを買ったり、おみくじを引いたりする児童が多いです。
その他、表参道(お参りのための道)にお土産屋さんがいくつかあります。
頑張ったご褒美におやつを買う児童もいます。
いずれの購入も各自の自由ですのでご家庭でご判断ください。
※参加費は封筒のままお渡し頂き、中身の確認は出発後に行います。
※仮に金額に相違があった場合は解散時にその旨ご案内してご精算頂きますが、混乱予防のため金額をお間違えにならないようにご準備をお願いいたします。
■持ち物は日帰りキャンプの参加手引き書と集合案内書の両方を確認してください。
・マスクの替え必須です。
・そのほか感染症予防で必要なものを持ってきましょう。
・トイレの後に手がすぐ拭けるようにハンカチやハンドタオルも忘れずに。
・食事の際に口元を隠せるようなハンドタオルなども持ってきてください。(飲食の際にしゃべる場合は屋外でも口を覆うように気をつけましょう!)
・天気予報を確認の上、判断が難し場合は念のためにカッパまたは折りたたみ傘を持参しましょう。(予報によっては小雨が降るかもしれません)
■当日の受付
・受付には距離をとって一家庭ずつお並び頂き、手指消毒・検温・参加用健康チェック表の確認、参加費(当日払いのご家庭)をお渡し下さい。
・受付後は班担当者のところで健康チェック表と実費の提出をお願いします。
・保護者の皆さん向けのアナウンスを行ったあと出発します。
【その他】
■健康チェック表をwebフォームで提出する場合は下記リンクからご利用下さい。
https://www.npo-napkids.org/application_form_day/hc_info_covid19ver2.html
■ガイドラインに記載の感染症対策を参加児童に説明しておいて下さい。
感染予防にご協力をお願いします。
https://npo-napkids.org/paperfiles/anti-cov19_guideline.pdf
確認書類一覧(集合案内・ガイドライン・健康チェック表など一覧)
https://www.npo-napkids.org/daycamp_info/index.html
以上、よろしくお願いします。