お子さんのスキーレベル目安について
※コース選択の参考にして下さい
スキ-上達にはレベルにあったスキーレッスンが必要です。
お子さんのスキーレベルがよくわからない場合は、一度お電話でご相談下さい。
初心者(未経験者) | ・全くのはじめて、またはそれに近い状態 |
---|---|
初心者 (ナップ級:たまご~ひよこ) |
・トライスキー(滑走補助具)などがないと転んで滑れない、自力で止まれない ・自分一人でリフトの乗り降りが出来ない(補助がいる) |
初級者 (ナップ級:あひる) |
・緩斜面~初級斜面でトライスキーなしでも転ばすに真っ直ぐ滑って止まれる (キレイには曲がれないが滑れてはいる) ・自分一人でリフトの乗り降りが出来る(補助不要) |
初級者 (ナップ級:白鳥~5級) |
・緩斜面~初級斜面をプルークボーゲン(補助具無し)で、転ばすに曲がって滑れて止まれる。 ・またはたまにパラレルに近い状態で滑れる時がある |
中級者 (ナップ級:4級) |
・初級斜面でパラレルターンで滑れる。または中級斜面でパラレルターンがもう少しでできそう |
上級者 (ナップ級:3級以上) |
・中級斜面以上でパラレルターン大回り・小回りが出来る |
補足1:プルークボーゲン=スキー板がハの字になったターン
補足2:パラレルターン=常にスキー板がが平行になったターン
補足3:トライスキーなどのスキー滑走補助具=スキー先端に取り付けてプルーク姿勢にするための道具
スキー場について
■白馬五竜スキー場(HAKUBA47スキー場・白馬いいもりスキー場) |
---|
初心者用から上級者用まで変化にとんだゲレンデで白馬地域で一番人気のあるスキー場です。 積雪、雪質ともに抜群。五竜スキー場アルプス平ゲレンデは12月上旬から5月の連休まで滑走できます。(例年の平均) 白馬五竜、白馬いいもり、HAKUBA47と連結しており相互に滑走が可能となっています。 ナイタースキー設備があります。 |
■かたしな高原スキー場 |
ミッフィーをキャラクターとして採用しているファミリー向けスキー場です。今では珍しい全コースがスキー専用となってるためスノーボードは一切滑走できません。こどもからシニアまで幅広い年齢層に人気のスキー場です。 ナイター施設はありません。 |
■ホワイトワールド尾瀬岩鞍スキーリゾート |
関東随一、最大級の規模を誇るスキー場です。山頂からの眺望、3,200mのロングコースなど、冬季国体を実施できるコースもあります。初心者コースも充実していて未経験者から上級者まで満足できるコースバリエーションが魅力です! ナイタースキー施設があります。 |