コンテンツへスキップ

9/17おもしろサビキ釣りにチャレンジ!

9/17

@16:14 現地駅から電車に乗りました。現状では京急川崎に17:09着予定です。また変更があったらアナウンスします。

@15:50 公園を出発して駅に向かっています。ギリギリまで釣りをしたので少し予定よりも遅れてはいます。また乗れる電車がきまったらアナウンスします。

@15:21 釣りを終えて片付けに入ってます。

暑い中での釣りになりましたが、少し日が傾きはじめた頃合に全員ではないですがアジやタナゴなどがつれました!中には数匹釣れた児童もいましたよ。

@12:36 予定より少し遅れて現地に到着しました。現場もなかなかの気温です。

日陰で道具の使い方や練習を行って、先ほどなら海に糸を垂らしました。周りにアタリが出ていないので、釣れるのにはもう少し時間がかかるかもしれません。

9/16@18:00

校長の寺田です。

明日も晴れて暑くなる見込みです。
熱中症に注意して活動しましょう!

明日の活動場所の天気予報です↓
横須賀市の1時間天気 – 日本気象協会 tenki.jp

■持ち物については集合案内と参加手引き書でご確認ください。
【集合案内=おもしろサビキ釣りにチャレンジ!
その他資料もご確認のうえご利用下さい。【資料ダウンロードサイト

■お弁当について
持ち物表に記載がありますがお弁当・飲み物は持参必須です。
特にお昼ご飯は現地では購入できませんので必ずご用意下さい。

■あらためて確認(集合案内記載済み事項)
▷熱中症対策について
・明日はまた気温も湿度も高くなる予想です。
帽子はもちろんのこと熱中症対策グッズや飲み物を購入する小銭(釣り場の自販機は現金対応機のみのようです)、塩分チャージなどもしっかりご準備下さい。

▷服装について
・釣りの最中は「首の後ろ」をよく日焼けします。
 首元を隠せる帽子やタオル類などで工夫すると良いと思います。

・スポーツシューズ、クロックスまたはスポーツサンダルなどを履いて集合して下さい。
※かかとの浮くビーチサンダルは怪我予防のため禁止です

▷持ち物について
・釣れた魚を自宅まで持ち帰りたい(家で食べたい)場合
クーラーバッグに「保冷剤・ジップロック」を入れて持参して下さい。
釣れる時はカタクチイワシ、小サバ、小アジ、ウミタナゴ、カサゴ、メバル、コノシロ、運がいいと(腕がいいと?)小ぶりのイサキが釣れます。

この時期は保冷剤は少し多めに持参した方が魚の傷みがないと思います。

※前日や当日の天候(降雨量や日照など)や海水温など様々な要因で釣果が変わります。
自然の中での釣りですので魚が釣れるかどうかは分かりません。
ご理解のうえご準備下さい。


■参加費の持参方法 
※封筒はそれぞれ種類ごとに分けてご用意をお願いします
※また各封筒は糊封せずにお持ちください

▷参加費(きょうだいは一緒の封筒で大丈夫です)
・明日の参加費は参加費用の封筒に入れて持参して下さい。
・封筒には「お名前、参加費(5,500円×人数分合計)」を記載して下さい。

▷実費の持参方法(きょうだいは一緒の封筒でかまいません)
・実費は別途、実費用の封筒に入れて持参してください。
・封筒には「お名前、実費(1,200円×人数分合計)」を記載して下さい。

※参加費・実費はそれぞれ封筒のままお渡し頂き、中身の確認は出発後に行います。
※仮に金額に相違があった場合は解散時にその旨ご案内してご精算頂きますが、混乱予防のため金額をお間違えにならないようにご準備をお願いいたします。

■持ち物は日帰りキャンプの参加手引き書と集合案内書の両方を確認してください。
・マスクを着用する児童は汚れた際の替えも用意しましょう。
・トイレの後に手がすぐ拭けるようにハンカチやハンドタオルも忘れずに。
・天気予報を確認の上、必要であればカッパまたは折りたたみ傘を持参しましょう。

■当日の受付
・受付には一家庭ずつお並び頂き、検温・参加用健康チェック表の確認、参加費をお渡し下さい。
・受付後は班担当者(グループリーダー)のところで健康チェック表と実費(設定がある場合)の提出をお願いします。
・保護者の皆さん向けのアナウンスを行ったあとすぐに出発します。

【その他】
■健康チェック表をwebフォームで提出する場合は下記リンクからご利用下さい。
 お願い:WEBフォーム利用時は当日朝の体調を当日送信してください
参加用健康チェック表WEBフォーム

以上、よろしくお願いします。